ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 沖縄県立看護大学紀要
  2. 第11号

高齢者ケアにおけるストレングスの概念

https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/140
https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/140
982f5820-d0e6-4420-ae41-aa8b2d85d5f6
名前 / ファイル ライセンス アクション
No11p65.pdf No11p65.pdf (983.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-07-05
タイトル
タイトル 高齢者ケアにおけるストレングスの概念
タイトル
タイトル The concept of the strengths in the elderly care
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ストレングス
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者ケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 当事者
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 佐久川, 政吉

× 佐久川, 政吉

WEKO 229
e-Rad 80326503

佐久川, 政吉

ja-Kana サクガワ, マサヨシ

en Sakugawa, Masayoshi

Search repository
大湾, 明美

× 大湾, 明美

WEKO 211
e-Rad 80185404

大湾, 明美

ja-Kana オオワン, アケミ

en Ohwan, Akemi

Search repository
宮城, 重二

× 宮城, 重二

WEKO 386

宮城, 重二

ja-Kana ミヤギ, シゲジ

en Miyagi, Shigeji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 自己決定や権利擁護など、当事者主体のケアが求められている今日、強さや長所を意味する「ストレングス」の概念を整理し、高齢者ケアの実践と研究に活かしていくことは重要である。本研究の目的は、高齢者ケアの実践と研究にストレングスを用いるために、ストレングスの概念を整理することである。ストレングスの定義は、人間の持つポジティブな面を現わし、構成要素は、「本人」だけでなく周りの「環境」も含めて捉えていた。実践研究において、ストレングスの概念やモデルを用いているが、操作的定義が曖昧であり、研究対象者の実態に基づいているのかについては、吟味が必要であった。今後、ストレングスを高齢者ケアの実践に活かすためには、個人と環境の構成要素について、丁寧にアセスメントを行い、ストレングスを導くことが必要である。また、研究においては、概念を操作的に定義し、構成要素を対象の特性に合わせて焦点化して用いることが求められる。
書誌情報 沖縄県立看護大学紀要
en : Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing

号 11, p. 65-69, 発行日 2010-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-5133
権利
権利情報 沖縄県立看護大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:50:34.847785
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3