ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 沖縄県立看護大学紀要
  2. 第16号

島嶼地域と都市地域の看護職者の人事交流によるキャリアアップモデル開発(第1報) : 当事者が捉える課題と解決方法

https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/196
https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/196
64a2df19-a9cf-4763-aa6e-6f860d2b16ef
名前 / ファイル ライセンス アクション
No16p117.pdf No16p117.pdf (2.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-07-05
タイトル
タイトル 島嶼地域と都市地域の看護職者の人事交流によるキャリアアップモデル開発(第1報) : 当事者が捉える課題と解決方法
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 人事交流
キーワード
主題Scheme Other
主題 キャリアアップ
キーワード
主題Scheme Other
主題 島嶼
キーワード
主題Scheme Other
主題 当事者
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護職者
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 抄録 : 島嶼地域と都市地域との看護職者の人事交流によるキャリアアップモデルの開発をめざした参加型アクションリサーチの第1段階として、島嶼地域と都市地域の当事者が捉える課題と解決方法から人事必流の可能性を探ることを目的とする。島嶼地域の保健医療担当課長(5名)と看護職者(10名)、都市地域の看護部長(4名)を研究協力者とした.島嶼地域の看護上の課題等について半構造化した質問用紙を用いて訪問前接を行い‘質的帰納的に分析した.島嶼地域と都市地域の研究協力者が捉えた課題は、「人材確保」と「人材養成」の双方にみられた.島嶼地域の課題の解決方法は、研究協力者の「自己努力」と閥係者などの「他者への期待」があった。人事交流のメリットとして.《人材養成の機会》と《安定的な人材健保》を挙げ、その内容は〈ケア実践の広がりと深まり〉、〈島嶼医療の理解の深まり〉、〈視点の広がり〉、〈コミュニケーション能力の向上。)、〈知識・技術の向上。〉 〈リフレッシュ・リフレクション〉、〈キャリアアップへの期待〉. 〈宥護の就労の喝の広がり〉、〈親病院の活用方法の検討〉があった。島嶼地域と都市地峨の人材確保と人材養成の課題解決のためには人事交流のメリットを生かしつつ、キャリアアップモデルを開発する必要がある。
書誌情報 沖縄県立看護大学紀要
en : Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing

号 16, p. 117-124, 発行日 2015-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-5133
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:57:26.072855
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3