ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 沖縄県立看護大学紀要
  2. 第2号

呼吸障害を有する慢性呼吸器疾患患者の在宅療養に関する研究 患者の特性に焦点をあてて

https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/33
https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/33
f2e12374-3a44-43ed-8af5-d0e5e178c793
名前 / ファイル ライセンス アクション
No2p98.pdf No2p98 (67.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-15
タイトル
タイトル 呼吸障害を有する慢性呼吸器疾患患者の在宅療養に関する研究 患者の特性に焦点をあてて
タイトル
タイトル Study on Relating Factors in Patients with Chronic Respiratory Disease at Home Setting -Focus on Patients' Characteristics-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 気道疾患
キーワード
主題Scheme Other
主題 *呼吸障害
キーワード
主題Scheme Other
主題 在宅介護支援サービス
キーワード
主題Scheme Other
主題 退院
キーワード
主題Scheme Other
主題 日常生活活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 肺疾患-閉塞性
キーワード
主題Scheme Other
主題 再入院
キーワード
主題Scheme Other
主題 80歳以上高齢者
キーワード
主題Scheme Other
主題 *在宅医療
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヒト
キーワード
主題Scheme Other
主題 男
キーワード
主題Scheme Other
主題 女
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Respiratory failure
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Chronic respiratory disease
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Home nursing
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 post discharge
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 石川, りみ子

× 石川, りみ子

WEKO 11

石川, りみ子

ja-Kana イシカワ, リミコ

en Ishikawa, Rimiko

Search repository
ミヤジマ, 厚子

× ミヤジマ, 厚子

WEKO 12

ミヤジマ, 厚子

ja-Kana ミヤジマ, アツコ

en Miyajima, Atsuko

Search repository
比嘉, 憲枝

× 比嘉, 憲枝

WEKO 120

比嘉, 憲枝

ja-Kana ヒガ, ノリエ

en Higa, Norie

Search repository
西平, 朋子

× 西平, 朋子

WEKO 537
e-Rad 20326507

西平, 朋子

ja-Kana ニシヒラ, トモコ

en Nishihira, Tomoko

Search repository
川満, 光子

× 川満, 光子

WEKO 127

川満, 光子

ja-Kana カワミツ, ミツコ

en Kawamitsu, Mitsuko

Search repository
糸満, るみ

× 糸満, るみ

WEKO 128

糸満, るみ

ja-Kana イトマン, ルミ

en Itoman, Rumi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 慢性呼吸器疾患患者で呼吸状態の増悪により入院加療を受け退院した101名を調査対象として基本的事項,生活環境,身体的状況,療養に関することを調査項目として,退院時にカルテ及び患者・家族から面接法を用いて情報を収集した.分析は101名中96名で行った.その結果,3割が80歳以上の後期高齢者で,65歳以上の高齢者が全体の約9割を占めていた.7割近くが趣味を持ち,過半数に意欲が認められ,2/3以上の人が恵まれた家庭・住居環境の中で生活していることが推察された.身体的状況ではCOPDが72%と最も多く,平均して3〜4の複数の呼吸器疾患を有して8割近くの人が歩行時に呼吸障害を有し,約半数が入浴等酸素消費量の増大するADLに対して援助を受けていた.再入院の主な原因は肺炎・気管支炎等の感染,喘息発作であり,対象者の約2割は喫煙習慣を有し,BMIと血清総蛋白,血清アルブミン値の血液検査の結果から栄養状態の低下が推察され,喫煙及び栄養状態改善の重要性が示唆された
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Patients with chronic respiratory disease repeat hospitalization-discharge and their struggles with disease are of long duration. The purpose of this study is to explore the factors facilitating patients to live in optimal health conditions in a home setting. Methods: Subjects are those who have been treated and discharged from the hospitals with emergency center from October 1, 1999 to March 1, 2000. 101 individuals were hospitalized and statistical analysis has been done on the 96 subjects excluding those who refused participation and had difficulty of communication. Study variables are demographic data, living environment, physical condition, use of social resources, and treatment. To obtain information, the researchers used medical charts and interviewed patients and their families when they were discharged from the hospital. Findings: 1) 31% of the subjects are over 80 years old and close to 90% of the subjects are 65 years or older. Furthermore, those who have hobbies and are motivated are 70% and 50% respectibly. About two-thirds of subjects live with family in two generations. From this living condition, it is assumed that family support is obtained. 2) 72% of the subjects were diagnosed as COPD and many were suffered from multiple respiratory complications. 80% of participants had difficulty of breath at walking; cough, sputum, and difficulty of breathing at walking are common symptoms and 70% were discharged from hospital with two symptoms. Patients need assistance for activity that requires increased oxygen consumption, such as showering. 3) The most common causes of re-hospitalization are pneumonia, bronchial pneumonia, and asthma attack. Still 20% of the subjects smoke. According to the values of BMI, serum total protein and serum albumin, poor nutrition is suspected. From these consequences, it is important for care providers to educate patients regarding smoking-secession and improvement of nutritional condition. To facilitate patients with chronic respiratory disease living in a home setting, it is important to maintain their respiratory function and prevention of infection. Pivotal factors which encourage patients self care at home setting are to know their respiratory function and health condition, to use social resources, and to obtain family support.
書誌情報 沖縄県立看護大学紀要
en : Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing

号 2, p. 98-107, 発行日 2001-02
出版者
出版者 沖縄県立看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-5133
見出し
大見出し 報告
言語 ja
見出し
大見出し Report
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:52:57.429284
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3