ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 沖縄県立看護大学紀要
  2. 第3号

慢性疾患患者への看護における立場の変換に関する一考察 不全感を残した透析患者との看護過程の分析から

https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/42
https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/42
57f9b820-acf8-4e5a-b764-e8c639cf163a
名前 / ファイル ライセンス アクション
No3p45.pdf No3p45 (2.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-15
タイトル
タイトル 慢性疾患患者への看護における立場の変換に関する一考察 不全感を残した透析患者との看護過程の分析から
タイトル
タイトル A study of changing roles between nurse and patient with choronic-disease. -Based on the analysis of the nursing process which the calligrapher thought imperfect-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護過程
キーワード
主題Scheme Other
主題 *看護職-患者関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 *血液透析(看護)
キーワード
主題Scheme Other
主題 腎不全-慢性(看護)
キーワード
主題Scheme Other
主題 慢性疾患(看護)
キーワード
主題Scheme Other
主題 質的研究
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヒト
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者(65〜79)
キーワード
主題Scheme Other
主題 男
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nursing of dialysis patient
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nursing of chronic-disease patient
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 changing positining betwee nurs and patient
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 金城, 忍

× 金城, 忍

WEKO 104

金城, 忍

ja-Kana キンジョウ, シノブ

en Kinjo, Shinobu

Search repository
山本, 利江

× 山本, 利江

WEKO 170

山本, 利江

ja-Kana ヤマモト, トシエ

en Yamamoto, Toshie

Search repository
野口, 美和子

× 野口, 美和子

WEKO 171
e-Rad 10070682

野口, 美和子

ja-Kana ノグチ, ミワコ

en Noguchi, Miwako

Search repository
嘉手苅, 英子

× 嘉手苅, 英子

WEKO 85
e-Rad 70117571

嘉手苅, 英子

ja-Kana カデカル, エイコ

en Kadekaru, Eiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 医師の治療方針を拒否している透析患者との関わりにおいて,関わりの継続を拒否された自己の看護過程を再構成した.その結果,看護者の関わりが患者の感情表出に共感することが少ないことが明らかになった.そこで患者の感情表出に焦点を当てた局面に分けて各局面の看護者の患者の言動や状況に対する看護者の認識と表現の特徴から,慢性疾患患者への立場の変換を行っていく上での指針を明らかにした.それは,『患者の言動を手がかりに現在の患者の認識に注目し,その認識をもたらせたであろう患者の体験を想像し,その体験下に我が身を置き換えながら,その時々の感情を感じ取っていく.そして,患者のおかれている状況をより現実的・具体的に想像していく上で,看護者自身の生活体験や類似した実体験,そして他者の体験に専門知識を重ねていくことが,立場の変換を行っていく上で有用である』ということであった
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this study is to clarify guidelines for changing roles between nurse and patient at nursing in choronic-disease. We made a process record of being refused to be involved with the patient who rejected to undergo treatments. By analyzing the process record, we notice that our emotions in speech and action do not evoke the patient's satisfaction. For that reason we devided the process record into several pieces with focusing emotional expression of the patient, then we make clear pattern of calligrapher's attitude with cognition and expression understanding the facts around the patient. As a result, the followings have become clear as pattern of calligrapher's attitude with cognition and expression to understanding the facts around the patient. "A nurse imagines experience which probably affected the patients' present recognition while paying attention to a patient's speech or action. And at the same time the nurse tries to put herself into patients' shoes. When this is done, the experience of the patients becomes fully a part of imagining more nearly actually and concretely the situation that the patient has set, with nurse's own life experience." I can say that these guidelines can be utilized in nursing for helping patient with choronic-disease to do self-examination and to make self-determination.
書誌情報 沖縄県立看護大学紀要
en : Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing

号 3, p. 45-56, 発行日 2002-03
出版者
出版者 沖縄県立看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-5133
見出し
大見出し 原著
言語 ja
見出し
大見出し Original Articles
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:52:23.063175
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3