ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 沖縄県立看護大学紀要
  2. 第11号

施設ケア提供者の伝統行事への認識と高齢者ケアの実際-沖縄県宮古島の一介護老人福祉施設の事例-

https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/138
https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/138
360b8da3-4b68-44ad-b7f8-3fd85f00c64d
名前 / ファイル ライセンス アクション
No11p51.pdf No11p51.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-07-05
タイトル
タイトル 施設ケア提供者の伝統行事への認識と高齢者ケアの実際-沖縄県宮古島の一介護老人福祉施設の事例-
タイトル
タイトル Actual situation of caregivers' awareness of traditional annual events and elderly care: with reference to a case of a nursing home in Miyakojima city, Okinawa prefecture
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 施設ケア提供者
キーワード
主題Scheme Other
主題 伝統行事
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者ケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 沖縄県宮古島
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 呉地, 祥友里

× 呉地, 祥友里

WEKO 276
e-Rad 60347721

呉地, 祥友里

ja-Kana クレチ, サユリ

en Kurechi, Sayuri

Search repository
大湾, 明美

× 大湾, 明美

WEKO 211
e-Rad 80185404

大湾, 明美

ja-Kana オオワン, アケミ

en Ohwan, Akemi

Search repository
佐久川, 政吉

× 佐久川, 政吉

WEKO 229
e-Rad 80326503

佐久川, 政吉

ja-Kana サクガワ, マサヨシ

en Sakugawa, Masayoshi

Search repository
下地, 敏洋

× 下地, 敏洋

WEKO 690

下地, 敏洋

ja-Kana シモジ, トシヒロ

en Shimoji, Toshihiro

Search repository
田場, 由紀

× 田場, 由紀

WEKO 691
e-Rad 30549027

田場, 由紀

ja-Kana タバ, ユキ

en Taba, Yuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【研究目的】目的は、沖縄県宮古島の一介護老人福祉施設において、施設ケア提供者の伝統行事への認識と伝統行事に関する高齢者ケアの実際を把握することである。【研究方法】対象は、沖縄県宮古島のA介護老人福祉施設の施設ケア提供者(以下、「ケア提供者」とする)14名であった。方法は、半構造化した面接調査で行い、その内容は(1)ケア提供者の伝統行事参加の状況、(2)ケア提供者の伝統行事への認識、(3)ケア提供者の伝統行事に関するケアの実際であった。データ分析は、面接調査内容から、語りの原文をセンテンス化し、類似した内容をまとめ、検討した。【結果と考察】1.ケア提供者は全員が、伝統行事に参加しており、高齢者の生活してきた地域の伝統行事を把握しやすいと考えられた。2.ケア提供者の伝統行事への認識は、<高齢者は先祖を崇拝している>、<家族との交流>になり<宮古島の大事な行事>とし、伝統行事は<一時帰宅の機会>となり<楽しかったことの支援>として、QOL向上のための高齢者ケアにつなげたいと認識していると考えられた。3.ケア提供者の伝統行事に関するケアの実際は、言語によるニーズ、非言語によるニーズがあり、そのニーズの充足状況は、<ニーズの充足>、<代替ケア>、<ケアの発展>であった。ケア提供者の自己評価は、<高齢者のニーズ重視のケア>、<必要なケア>、<習慣の継続>、<当たり前のケア>であった。施設入所高齢者への伝統行事の現実的なケアのあり方は、地域の生活者の一人として伝統行事について学び、参加することが、施設ケアに伝統行事を取り入れる第一歩であると推察された。
書誌情報 沖縄県立看護大学紀要
en : Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing

号 11, p. 51-57, 発行日 2010-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-5133
権利
権利情報 沖縄県立看護大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:49:49.021888
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3