ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 沖縄県立看護大学紀要
  2. 第4号

IBLによる褥婦・新生児の学習-助産コース専攻学生への応用-

https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/68
https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/68
f9cd0556-9d2b-4a15-a386-ceb6b32c2083
名前 / ファイル ライセンス アクション
No4p74.pdf No4p74.pdf (148.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-07-01
タイトル
タイトル IBLによる褥婦・新生児の学習-助産コース専攻学生への応用-
タイトル
タイトル Applying "Inquiry Based Learning" on studying post partum women and newborn babies for midwifery students
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 IBL
キーワード
主題Scheme Other
主題 批判的思考
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己学習
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 玉城, 清子

× 玉城, 清子

WEKO 187
e-Rad 60326501

玉城, 清子

ja-Kana タマシロ, キヨコ

en Tamashiro, Kiyoko

Search repository
賀数, いづみ

× 賀数, いづみ

WEKO 108
e-Rad 50316220

賀数, いづみ

ja-Kana カカズ, イヅミ

en Kakazu, Izumi

Search repository
井上, 松代

× 井上, 松代

WEKO 536
e-Rad 30326508

井上, 松代

ja-Kana イノウエ, マツヨ

en Inoue, Matsuyo

Search repository
西平, 朋子

× 西平, 朋子

WEKO 537
e-Rad 20326507

西平, 朋子

ja-Kana ニシヒラ, トモコ

en Nishihira, Tomoko

Search repository
加藤, 尚美

× 加藤, 尚美

WEKO 30
e-Rad 60255411

加藤, 尚美

ja-Kana カトウ, ナオミ

en Katou, Naomi

Search repository
園生, 陽子

× 園生, 陽子

WEKO 1196

園生, 陽子

ja-Kana ソノオ, ヨウコ

en Sonoo, Yoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 母性保健看護の学習及び実習経験のある助産コース専攻学生に、助産師として褥婦・新生児の診断とケアができるための基礎知識の習得を目的としてInquiry Based Learning (IBL)による教授法を用いて授業を行った。IBLはクリティカルに思考する能力を養うとともに、学生主体の授業としてProblem Based Learningを基にした学習法である。授業終了毎に行った学生の授業評価では、「他のメンバーの学習は十分であった」が最も高く、「批判的思考」が最も低かった。しかし、「批判的思考」は授業が進むにつれ有意に得点が高くなっていた。この結果から、IBLは学生の批判的思考力の養成に有効であり、優れた学習法の1つといえる。
Inquiry based learning (IBL) method was applied to midwife students for acquiring knowledge on post partum women and newborn babies. The IBL method was based upon and modified from problem based learning method. IBL is geared to student oriented class and it also facilitates learner's critical thinking. According to the students' evaluations, the highest score among 7 items was "implementation of other members' assignment", and the lowest score was "critical thinking". However, the score of critical thinking at time 4 had increased significantly than time 1 and time 2. Therefore, IBL is considered to be one of good learning methods to facilitate critical thinking.
書誌情報 沖縄県立看護大学紀要
en : Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing

号 4, p. 74-78, 発行日 2003-03
出版者
出版者 沖縄県立看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-5133
権利
権利情報 沖縄県立看護大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:46:35.493386
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3