ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 沖縄県立看護大学紀要
  2. 第10号

救急初療の場における看護師の初期アセスメントに関する研究~K病院における中堅看護師のインタビューから~

https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/128
https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/128
cf734ff0-284b-4cf1-b1e5-6c75c2694cb1
名前 / ファイル ライセンス アクション
No10p45.pdf No10p45.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-07-05
タイトル
タイトル 救急初療の場における看護師の初期アセスメントに関する研究~K病院における中堅看護師のインタビューから~
タイトル
タイトル A study on first nursing assessment for emergency patients -interview data from experienced nurses at the K hospital-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 救急看護
キーワード
主題Scheme Other
主題 初期アセスメント
キーワード
主題Scheme Other
主題 中堅看護師
キーワード
主題Scheme Other
主題 インタビュー
キーワード
主題Scheme Other
主題 Emergency nursing
キーワード
主題Scheme Other
主題 assessment
キーワード
主題Scheme Other
主題 Experienced nurses
キーワード
主題Scheme Other
主題 interview
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 照屋, 理奈

× 照屋, 理奈

WEKO 612

照屋, 理奈

ja-Kana テルヤ, リナ

en Teruya, Rina

Search repository
金城, 芳秀

× 金城, 芳秀

WEKO 175
e-Rad 40291140

金城, 芳秀

ja-Kana キンジョウ, ヨシヒデ

en Kinjo, Yoshihide

Search repository
池田, 明子

× 池田, 明子

WEKO 614

池田, 明子

ja-Kana イケダ, アキコ

en Ikeda, Akiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【研究目的】来院状況の異なる多様な患者が混在する救急センターで、最初に患者・家族と対応する中堅看護師たちのアセスメント視点を分類・整理し、新任看護師の指導に活用できる初期アセスメントプロトコル作成の一助とする。【研究方法】K病院の救急看護経験10年以上の中堅看護師6名を対象に半構造的インタビューを行った。【結果及び考察】1) 中堅看護師の初期アセスメントは医師の診断前に実施されており、患者家族や守衛などの協力を得ながら、同時に多数の患者を視野に入れて多面的にアセスメントしていた。2)中堅看護師の初期アセスメントの重点は患者の急変の可能性の予測であった。「何か変だ」という異和感と経験的知識とを照合した独自のアセスメント視点であった。3) 中堅看護師たちの経験的知識を集約した「初期アセスメント指標」の作成は、新任看護師たちのアセスメント能力の向上に役立つことが示唆された。|The aim of this study is to make clear the assessment points of experienced nurses at the first contact with the emergency patients having a variety of health conditions and various paths from a walk-in to an ambulance. Semi-structured interview was made for 6 nurses who have worked over 3years at the emergency department of K hospital. Results and findings from present analysis were follows. 1) Prior to the doctor diagnosis, the nurse with paying attention to other patients conditions made the assessment at the first contact to the patient taking account of the information obtained from( a )patient family and (a )hospital guard.etc 2) With reference to the gap between clinically experienced knowledge and getting unusual feeling from the patient, the nurse gave priority to the possibility for sudden change of patient status. 3) It is suggested that the first nursing assessment for emergency patients, which was synthesized from the assessments points of experienced nurses, may be useful for development of ability among new nurses.
書誌情報 沖縄県立看護大学紀要
en : Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing

号 10, p. 45-53, 発行日 2009-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-5133
権利
権利情報 沖縄県立看護大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:49:16.721604
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3