ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 沖縄県立看護大学紀要
  2. 第16号

高齢者ケアにおける文化看護

https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/187
https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/187
453a05d3-d063-47e3-a757-4bb418c0d57b
名前 / ファイル ライセンス アクション
No16p001.pdf No16p001.pdf (6.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-07-05
タイトル
タイトル 高齢者ケアにおける文化看護
タイトル
タイトル Cultural Nursing in Elderly Care
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 文化看護
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域文化
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者ケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 cultural nursing
キーワード
主題Scheme Other
主題 local culture
キーワード
主題Scheme Other
主題 elderly care
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 呉地, 祥友里

× 呉地, 祥友里

WEKO 276
e-Rad 60347721

呉地, 祥友里

ja-Kana クレチ, サユリ

en Kurechi, Sayuri

Search repository
大湾, 明美

× 大湾, 明美

WEKO 211
e-Rad 80185404

大湾, 明美

ja-Kana オオワン, アケミ

en Ohwan, Akemi

Search repository
田場, 由紀

× 田場, 由紀

WEKO 691
e-Rad 30549027

田場, 由紀

ja-Kana タバ, ユキ

en Taba, Yuki

Search repository
大川, 嶺子

× 大川, 嶺子

WEKO 41
e-Rad 50162558

大川, 嶺子

ja-Kana オオカワ, ミネコ

en Okawa, Mineko

Search repository
山口, 初代

× 山口, 初代

WEKO 989
e-Rad 70647007

山口, 初代

ja-Kana ヤマグチ, ハツヨ

en Yamaguchi, Hatsuyo

Search repository
佐久川, 政吉

× 佐久川, 政吉

WEKO 229
e-Rad 80326503

佐久川, 政吉

ja-Kana サクガワ, マサヨシ

en Sakugawa, Masayoshi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】「高齢者は地域文化を生きている」という立場で、文化に関する文献検討により高齢者ケアにおける文化看護の現状を明らかにする。そのために、文化という概念を概観し、わが国の看護におげる文化の捉え方を整理したうえで、高齢者ケアにおいて文化看護がどのように教育研究されているかを検討する。
【方法】文化人類学等の論述文献、看護基礎教育のテキスト(2006年~20l3年)、文化看護学会誌(2009年~2013年)、国内外文献(1989年~20l3年)の中から、そのタイトルまたは抄録に「文化」 、「看護」、「高齢者」、「cultural」、「nursing」、「elderly」のキーワードのある文献を抽出し、整理分類した。
【結果】文化という概念は、人間理解をめざす学問領域で多様性を持ち、人聞を対象とする看護学領域でも国内外で取り入れられていた。わが国の看護における文化の記述のあった看護学のテキストは13冊で、自文化や高齢者の持つ文化を意識する必要性、グローバルとローカルな健康問題への取り組みの必要性等があった。文化の研究を蓄積している文化看護学会誌の21文献は、外国の文化と日本の文化に関するものであった。その日本の文化の捉え方は、「個人の生活体験による認識と意味」、「家族の生活体験による認識と意味」、「地域の特徴による人とのつながり」、「歴史の生活への影響」、「看護職が異なる地域文化にふれる体験」、「組織の特徴による人とのつながり」の6項目に分類できた。国内外の高齢者ケアにおける文化看護の研究は、国内61文献では「地域の持つ文化」、「文化の比較」に関するもの、国外85文献では「移民の文化」に関するものが多くみられた。
【考察】文化看護の教育には、異文化理解のために自文化を意識する必要性、個々の高齢者の持つ文化という虫の目(ローカルな視点)と老いのもたらす文化という鳥の目(グローバルな視点)の必要性が示唆される。高齢者ケアにおける文化看護の研究では、国内外でその差異を生じさせているのは自己観と考えられ、自己観が研究の関心テーマや何を研究の対象とするかに影響していると考えられる。
書誌情報 沖縄県立看護大学紀要
en : Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing

号 16, p. 1-16, 発行日 2015-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-5133
権利
権利情報 沖縄県立看護大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:50:40.829492
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3