ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 沖縄県立看護大学紀要
  2. 第23号

終末期がん患者の看取り時に死の文化的特性である ヌジファを取り入れた家族ケア

https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/407
https://opcnr.repo.nii.ac.jp/records/407
a85439e4-431a-4ae4-bc31-74a093f1c319
名前 / ファイル ライセンス アクション
23-3.pdf 23-3 (882.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-07-25
タイトル
タイトル 終末期がん患者の看取り時に死の文化的特性である ヌジファを取り入れた家族ケア
タイトル
タイトル Family care of terminal cancer patients incorporating nujifa as the cultural characteristics related death
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 看取り
キーワード
主題Scheme Other
主題 死の文化的特性
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヌジファ
キーワード
主題Scheme Other
主題 終末期がん患者
キーワード
主題Scheme Other
主題 家族ケア
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 end of life care
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 death of cultural characteristics
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nujifa
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 patients with advanced cancer
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 family care
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 謝花, 小百合

× 謝花, 小百合

WEKO 683
e-Rad 30647003

謝花, 小百合

ja-Kana ジャハナ, サユリ

en Jahana, Sayuri

Search repository
大城, 真理子

× 大城, 真理子

WEKO 891
e-Rad 30776860

大城, 真理子

ja-Kana オオシロ, マリコ

en Oshiro, Mariko

Search repository
具志堅, 翔子

× 具志堅, 翔子

WEKO 2369

具志堅, 翔子

ja-Kana グシケン, ショウコ

en Gushiken, Shoko

Search repository
神里, みどり

× 神里, みどり

WEKO 627
e-Rad 80345909

神里, みどり

ja-Kana カミザト, ミドリ

en Kamizato, Midori

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的: 本研究は、終末期がん患者の看取りを経験した看護師に対するインタビューから、沖縄独自の文化的特性を取り入れた看取りについて明らかにすることを目的とする。
方法: 研究デザインは質的記述的研究とした。がん診療連携拠点病院と緩和ケア病棟に勤務する看護師に対して半構造化面接を実施した。なお、本研究は研究者の所属する機関の研究倫理審査委員会の承認を得て行った。
結果: 研究協力者はがん拠点病院の看護師2 名と緩和ケア病棟の看護師2 名であった。看護師は患者の死後のケア後に身なりを整えた後に家族やユタと呼ばれる霊能者(シャーマン)が行うヌジファ(抜霊)という死の風習を施行することを容認していた。患者の入院中に病室で行われる【患者のマブイをあの世に導くヌジファという死の風習の容認】と死亡退院後に遺族が病院を訪れ病室内外で【ユタと遺族が共に行うヌジファという死の風習の容認】が抽出された。
沖縄の死の文化的特性をふまえた看取りに関する看護師の認識は、【ヌジファの重要性の理解】、【ヌジファを容認することは遺族のグリーフケア】、【ヌジファという死にまつわる風習の継承の重要性】が抽出された。
結論: 沖縄県内の2施設で働く看護師4名は、沖縄独自の死の文化的特性を取り入れた看取りであるヌジファを行うこ
とは遺族のグリーフケアとの認識を持ち、終末期がん患者の入院中から死亡退院後においても家族が執り行うヌジファを容認し支援していた。今後は遺族への調査を行い、沖縄の死の風習を取り入れた看取りがグリーフケアにつながったのかどうか検討する必要がある。
書誌情報 沖縄県立看護大学紀要
en : Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing

号 23, p. 25-33, 発行日 2022-03
出版者
出版者 沖縄県立看護大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-5133
見出し
大見出し 報告
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:47:25.234027
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3